賀藤

かとう

 小田原の問屋商人。永禄年間から天正年間にかけて、北条氏の城下町・小田原の宮前下町の奉行をつとめた。

小田原宮前下町奉行

 永禄九年(1566)と推定される五月二十二日付北条氏康朱印状の宛先として「宮前下町奉行賀藤」がみえる。 氏康は宮前下町の者で分別のきく適任者をリストアップして、当時人質として小田原にいた正木権五郎の監視番に充てるよう命じている。

 このことから賀藤が小田原宮前下町の町人を束ねる商人頭のような地位にあったことがわかる。また人質の監視といった軍事的性格の濃い任務も任されていることから、北条氏と近い関係にあったことがうかがえる。

関東各地の商人との取引

  天正十年(1582)、四月二十七日付の虎朱印状の宛先に「宮前町賀藤」として賀藤の名がみえる。この虎朱印状では、賀藤が長年、武蔵、上野、上総、下総からやって来る商人たちの問屋をつとめていることが記されており、その上で、宿の清掃管理や他所からの来訪者の出入りの城中への報告が命じられている。

 賀藤が小田原において、関東各地の商人たちと取引する問屋商人、宿経営者だったことがわかる。これらの活動を背景として、北条氏から宮前町をまとめる「奉行」としての役割を与えられていたと思われる。

関連人物

その他の関連項目

参考文献

  • 鳥居和郎 「賀藤」 ( 戦国人名辞典編集委員会・編 『戦国人名辞典』 吉川弘文館 2006)
  • 「戦国都市小田原」 (『小田原市史 原始・古代・中世』 1998)