横浜

よこはま

 陸奥湾の東岸、下北半島の「柄」の部分の西側に位置し、陸奥国糠部郡の海運の拠点の一つを担った港町。

 文禄二年(1593)のものと推定される南部信直の書状には、当時、文禄の役で肥前国・名護屋に出陣中の信直が兵糧米の購入と回漕のために、野辺地や横浜で「蝦夷船」を多数造り、出羽国仙北郡で米を購入して野辺地から回漕させることを求める旨が記されている。このことから当時の横浜が野辺地と並び、後背地の檜材などを用いての造船地であったことがわかる。

参考文献

  • 綿貫友子 「中世陸奥国の海上交通と陸上交通」(柵原敏昭・飯村均・編 『鎌倉・室町時代の奥州』 高志書院) 2002